
2025年夏、東京都内では大規模な花火大会が多数開催予定!
本記事では、打ち上げ数の多い順に、開催日・会場・公式サイト・地元で知られる穴場スポットをわかりやすくまとめました。混雑を避けつつ、花火を存分に楽しむ参考にご活用ください♪
目次
① 葛飾納涼花火大会(葛飾区)

- 日程:7月22日 (火)
- 会場:江戸川河川敷(柴又野球場周辺)
- 公式サイト:葛飾区公式サイト
- 規模:約15,000発
- 穴場スポット情報:
1. 柴又公園の斜面|迫力ある眺めが楽しめる
2. 新葛飾橋下流の土手|混雑を避けつつ観賞可能
3. 矢切(松戸市側)|江戸川越しにゆったりと観覧
② 隅田川花火大会(墨田区・台東区)

- 日程:7月26日 (土)
- 会場:第一会場(桜橋~言問橋)、第二会場(駒形橋~厩橋)
- 公式サイト:隅田川花火大会公式サイト
- 規模:約20,000発
- 穴場スポット情報:
1. 銅像堀公園|近距離で迫力の花火が見られる
2. 汐入公園|芝生エリアでくつろぎながら観賞
3. タワーホール船堀展望塔|混雑を避けて俯瞰で眺望
③ 八王子花火大会(八王子市)

- 日程:7月26日 (土)
- 会場:富士森公園(予定)
- 公式情報:八王子市観光情報サイト
- 規模:約4,000発
- 穴場スポット情報:
1. 山田緑地の高台|夜景とともに遠望が可能
2. 混雑を避けたいなら、周辺の住宅地の小公園なども選択肢に
④ 立川まつり花火大会(立川市)

- 日程:7月26日 (土)
- 会場:国営昭和記念公園(大芝生広場)
- 公式情報:立川まつり公式サイト
- 規模:約5,000発
- 穴場スポット情報:
1. 立川駅北口の高架沿い|比較的空いていてアクセス良好
2. 公園南側からの遠景|人出が少なめで家族連れにも◎
⑤ いたばし花火大会(板橋区)

- 日程:8月2日 (土)
- 会場:荒川南岸・板橋区側(戸田橋付近)
- 公式サイト:いたばし花火大会公式サイト
- 規模:約15,000発
- 穴場スポット情報:
1. 浮間公園|駅近でトイレもあり便利
2. 戸田側の荒川緑地|空いていて広く観やすい
⑥ 江戸川区花火大会(江戸川区)

- 日程:8月2日 (土)
- 会場:江戸川河川敷(篠崎公園付近)
- 公式サイト:江戸川区公式サイト
- 規模:約14,000発
- 穴場スポット情報:
1. 対岸の市川市側河川敷|視界が開けて快適
2. 篠崎ポニーランド近くの堤防|適度な距離感で観賞できる
⑦ 神宮外苑花火大会(新宿区)

- 日程:8月16日 (土)
- 会場:神宮球場・秩父宮ラグビー場・外苑エリア・有料
- 公式サイト:神宮外苑花火大会公式サイト
- 規模:約10,000発
- 穴場スポット情報:
1. 青山一丁目駅周辺のカフェテラス|座りながら花火を楽しめる
2. 明治神宮外苑前の開けた通り|比較的すいている
⑧ 調布花火大会(調布市)

- 日程:9月20日 (土)
- 会場:多摩川河川敷(布田会場など)
- 公式サイト:調布市花火大会公式サイト
- 規模:約10,000発
- 穴場スポット情報:
1. 多摩川台公園沿い|上から見渡せて静か
2. 調布飛行場の反対岸|混雑を避けて観覧可
⑨ 北区花火会(北区)

- 日程:9月27日 (土)
- 会場:荒川河川敷・赤羽岩淵水門付近
- 公式サイト:北区花火会公式サイト
- 規模:約10,000発
- 穴場スポット情報:
1. 岩淵水門周辺の河川敷|ほどよい混雑と迫力
2. 浮間舟渡駅周辺の土手|アクセスも比較的良好
まとめ
東京の花火大会は規模が大きく、毎年多くの人でにぎわいます。
混雑を避けてゆっくり楽しみたい方は、各大会の穴場スポットや周辺施設情報を早めにチェックしておきましょう◎
*日程は随時変更となる場合があります
*最新の情報は公式サイトよりご確認ください
*本記事掲載の穴場情報は口コミやレビューをもとに掲載しております
*景色や眺望を保証するものではありません